神山ゼミ3年生は現在Java Scriptを使って履修登録を作っています。


"JavaScriptって何?"と言うと難しい話になりそうなので、このページでは
"ホームページを作る時にHTMLだけではできないことを少しお手伝いする物"
として考えていただければいいと思います。
HTMLと同様に特別なソフトを用意する必要がなく、メモ帳等のエディタを使って
HTMLのソースの中に書き込むだけで使えるものです。
"HTMLのソース"と聞いて"???"となった人は、
"ホームページを表示するためのファイル(HTMLファイル)を作る為のプログラム"
だと考えていただければいいと思います。


先程ご覧頂いたページにもJava Scriptは使われています。

丸い写真に触れたら四角い写真が表示された。
丸い写真に触れたら説明が出た。

これらがJava Scriptです。

次のページにゼミ生の作品が載せてありますのでよろしかったら
ご覧になってください。




←戻る  次へ→