メインビジュアル メインビジュアル

名古屋市立大学 経済学部

NAGOYA CITY UNIVERSITY
Faculty of Economics

新しい学びへ

自分で選び、自ら学ぶ

これからの学びを
デザインする

2025年4月から

経済学部は進化します

経済経営学科

3学科を統合し、1学科制へ
自分に合った学修ができるようになります。

経済学部は
新しい学びへ

外観写真

Why One Department?

なぜ1学科なのか

3学科で培ってきた専門性を生かしつつ、学修の幅を広げる教育を実施するとともに、
将来のキャリアを考えた柔軟なプログラムを提供する学部に進化します。

point1

先行きが不透明で将来の予測が困難であると言われるグローバル時代において、社会課題を解決するためには「自ら育つ」という視点が重要。

point2

このような状況に対応するためには、経済学と経営学の両方を学ぶ複眼的な思考が有益。

point3

経済学・経営学の様々な科目を学ぶことができ、将来のキャリアプランに応じて学修の幅を広げられる。

What’s New?

何が新しいのか

ユニット制の導入

・近い分野をまとめた「ユニット(科目群)」を導入し、将来のキャリアに応じた学習分野を明確にします。
・学生1人ひとりが自分の進路を考え、自らに合った学修ができるようにします。

キャリアパスポート

・10年後の自分の将来像をイメージするとともに、必要となる知識、スキル、パフォーマンスと、自分の現在の状態を比較して履修するユニットを選択できます。
・自分の学んでいることが将来どのように役立てられるのかを考え、「自ら育つ」という視点を持つことができるようになります。
・教員やキャリア支援専門員と共に、定期的に見直し・修正をすることで、自分に適した学修ができるようになります。

経済経営学科の履修体系

経済学・経営学の分野の様々な科目を学べます!

履修体系

キャリアパスポートとは

思い描く将来像に向けて自ら考え育つ学修
将来のキャリアプランに合わせて、「ユニット」から履修していく科目を選択

Aさんのキャリアパスポート
Bさんのキャリアパスポート

あなたの学びやキャリアプランを一緒に考えます!

NCUロゴ

詳しくはこちら

リンクアイコン

上部へ戻る