茨木ゼミでは、経済・経営上の問題を解決するためにオペレーションズ・リサーチ(ORと略します)の手法を使います。例えば、投資問題、人員配置問題、輸送計画問題、売り場配置問題、スポーツスケジューリングなど様々な分野に応用の対象は広がっています。文系の学生にもそういう知識をもって社会人になることは将来の助けになるのではと思います。
 
   ゼミのながれですが、まず最適化やORに関する基礎知識を身につけたり、事例を学習してどのようにORが使われているかを学びます。それから研究テーマを見つけるべく、最新の文献を読みます。計算機による数値実験を行うための計算機の使用法(主にExcel)、プログラミング言語を習得します。

   オペレーションズ・リサーチの手法は、計算機使用を前提としたものが多いので、幅広い計算機に関する知識を身につけてもらえるような環境を提供したいと考えています。

◇ゼミ生から一言

 このように、理系色が強いため、数学が得意な人にはオススメなゼミです。しかし先生の丁寧でわかりやすい指導があるので、よほど数学が苦手という人でなければ問題ありません。わからないことがあったらわからないままにせず、すぐ解決するようにし、先生との交流を深め楽しいゼミにしていきましょう。


 
福島雅夫 著 
「数理計画入門」
(\3400+税)
朝倉書店

ORをさらに知りたい人は
Powerpointで解説しています
◆ 今野 浩著
  「数理決定法入門キャンパスのOR
◆ 高井 英造他著
  「問題解決のための OR入門
◆ 岡部 篤行他著
  「最適配置の数理
◆ 久保幹雄他著
  「組合せ最適化
◆ 週間東洋経済より
  「不確実性の経済学入門

その他、その都度指示。

茨木ゼミ室 2F 24ゼミ

3年生……毎週金曜日3限(2003年前期現在)
4年生……毎週金曜日4限(2003年前期現在)

※各学年とも、学生同士の話合いで日程変更可能
5月  新入生歓迎会
9月  ゼミ合宿
12月 忘年会
1月 新年会
1月 卒論発表会
2月 送別会
平成19年度
平成16年度
平成15年度
平成14年度
平成13年度
◇募集人数

8名前後

◇選考方法

面接

重要視されるのは、単に数学が得意かどうかではなく、数学の応用である「オペレーションズ・リサーチ」にどの程度興味があるかどうか、ということです。また、あなたが茨木ゼミにどんな貢献ができるのかを熱く語れるとよいでしょう。(毎回ゼミに参加するというのは当たり前のことです)

履歴書