学部入試情報
2021年度入試(2020年度実施)について決定しましたので公開します。
――――――――――――――――――
オープン・キャンパス開催について
2020年度のオープンキャンパスは下記のように実施しています。
■2020年8月1日(土)からWeb上にて開催しています。
■秋のオープンキャンパス
決定次第、公開します。
アドミッションポリシー
本学部の教育理念・目標にしたがって、次のような意欲と能力に満ちた学生が入学することを期待し歓迎いたします。
【一般選抜】及び【学校推薦型選抜B】
≪求める学生像≫
●前向きの学習意欲を持っている人
●豊かな教養の形成を目指す人
●経済・経営分野への高い知的関心を持っている人
●国際的分野について十分な理解力を持っている人
●自分の行動に責任を持てる人
≪修得しておくべき知識等の内容・水準≫
●国内外の状況を知ったり、専門の文献を読んだりするための語学力
●論理的な分析をするための基礎となる数学の知識
●人間の行動を理解するための幅広い知識
【学校推薦型選抜A】
≪求める学生像≫
●専門学科または総合学科で習得した専門的な知識等をいかし、同世代のリーダーたろうとする気概のある人
●前向きの学習意欲を持っている人
●豊かな教養の形成を目指す人
●経済・経営分野への高い知的関心を持っている人
●国際的分野について十分な理解力を持っている人
●自分の行動に責任を持てる人
≪修得しておくべき知識等の内容・水準≫
●自らの意見を述べ、アピールできる表現力
●人間の行動を理解するための幅広い知識
【私費外国人留学生選抜】
≪求める学生像≫
●異文化についての理解力があり、進んで日本社会にとけこみ、将来は名古屋地域と出身地・出身国との友好に資するはたらきをする志と能力を持っている人
●前向きの学習意欲を持っている人
●豊かな教養の形成を目指す人
●経済・経営分野への高い知的関心を持っている人
●自分の行動に責任を持てる人
≪修得しておくべき知識等の内容・水準≫
●自らの意見を述べ、アピールできる日本語の表現力
●自分の考えを表現できる日本語の作文力
●人間の行動を理解するための幅広い知識
2019年度学部紹介パンフレットはこちら
2021年度入試(2020年度実施)
入学試験は2種類(一般選抜・特別選抜)あります。特別選抜は推薦入学試験です。定員と受験科目は次のようになっています。
区分
|
募集人員**
|
試験日
|
試験科目***
|
一般選抜* | |||
前期日程
|
120名
|
2021年2月25日
|
数学・英語
|
後期日程Eコース
|
25名
|
2021年3月12日
|
英語
|
後期日程Mコース
|
25名
|
2021年3月12日
|
数学
|
後期日程センター優先****
|
20名
|
–
|
–
|
特別選抜 | |||
学校推薦型選抜A
|
10名
|
2020年11月21日
|
–
|
(高校の普通科以外の学科を2021年3月卒業見込みの者対象) | |||
---|---|---|---|
学校推薦型選抜B
|
30名
|
–
|
–
|
(高校を2020年3月卒業又は2021年3月卒業見込みの者対象。センター試験2科目(数学、外国語)) | |||
私費外国人留学生
|
若干名
|
2020年11月28日
|
–
|
*センター試験は国語、数学、外国語と以下の中から1科目(地歴、公民又は理科)
**入試の時点では学科によらず一括で募集します。 2年に進級の際に学科に振り分けます。 詳細については選抜要項及び募集要項でご確認ください。本学の入試情報はこちらから
***試験科目の英語は英Ⅰ・英Ⅱ・リーディング・ライティング、数学は数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B、外国語は英、独、仏、中、韓から1科目選択を意味します。
****センター優先とは、EコースとMコースを合わせた受験者中、センター試験成績上位者を合格者とするもの。
2021年度入試カレンダー(2020年度実施)
開催日 | イベント名 |
8月 | オープンキャンパス(Web上) |
10月12日 | 授業開放日(体育の日)(予定) |
11月上旬 | 学校推薦型選抜A・出願期間 |
11月 | 秋のオープンキャンパス(予定) |
11月21日 | 学校推薦型選抜A・面接試験 |
1月16日-17日 | 大学入試センター試験 |
1月下旬 | 学校推薦型選抜B・出願期間 |
1月下旬-2月上旬 | 前期・後期日程入試・出願期間 |
2月25日 | 前期日程入試 |
3月12日 | 後期日程入試 |
経済学部入試Q&A
Q:学校推薦型選抜Aを受けますが、経済学部の数学についていけますか?
A:数学については、入学が決まった方に対して、高校時代にぜひ学んでおいてほしい単元の勉強をするための資料を送付しています。また、入学してからは補習授業や相談窓口を設けていますのでぜひ利用してください。
Q:後期日程のセンター優先は、個別学力試験を受験しなくても合格できますか?
A:できません。
Q:オープンキャンパスはいつ開催されますか?
A:経済学部のオープンキャンパス(大学説明会)は、毎年、7月と11月(市大祭開催日)に開催しています。入学試験について説明するだけでなく、経済 学部の教員によるミニ講義と学部学生による学生生活の紹介を行っています。高校生の皆さん、父兄の皆様の多数のご参加をお待ちしています。なお参加には事 前予約が必要です。(詳細は名古屋市立大学経済学部Webサイトを見てください。)
Q:経済学部の講義を見学することはできますか?
A:体育の日(10月第2月曜日)は授業が開講されます。その日は、高校生対象に経済学部の授業を開放します。名古屋市立大学経済学部の通 常の講義を体験していただく唯一のイベントです。興味をもたれた高校生の方はぜひ聴講しに来ませんか? なお参加には事前予約が必要です。(詳細は名古屋 市立大学Webサイトを見てください。)
Q:願書を出すときに、学科を選ばなければなりませんか?
A:いいえ。すべての入試区分において、入試の時点では学科によらず一括で募集します。その後2年に進級する際に学科に振り分けられます。したがって、1年次においてどの学科に進むかを考えながら勉強する必要があります。
経済学部入試過去問
経済学部の前期および後期日程の数学の問題をこちらで公開しています.