市民向け講座

(表記のない年号はすべて平成)

公開シンポジウム

開催日 講座名 / 講師名 (P:パネリスト、S:報告・問題提起者、C:司会)
第24回
令和元年11月28日
自然災害の発生が金融市場・金融機関に与える影響
若田部昌澄(P)、家森信善(P)、内田浩史(P)、坂和秀晃(S)、渡辺直樹(C)
第23回
30年12月13日
名古屋の”働き方改革”は今
佐野将宏(P)、横井寿史(P)、松田茂樹(P)、松岡由紀彦(P)、楢崎早百合(P)、山本陽子(S)、木谷名都子(C)
第22回
29年11月23日
”伝える”を考える
清水洋(P)、内田良(P)、藤井尚子(P)、横山和輝(S)
第21回
28年11月23日
いまから考えよう20年後の老後
長谷川靖(P)、堀井奈津子(P)、杉山勝(P)、赤津裕康(P)、臼杵政治(S)
第20回
27年11月20日
市場間競争時代における証券取引所の果たす役割
宇野淳(P)、小野尚(P)、鈴木武久(P)、筒井義郎(P)、坂和秀晃(S)、三澤哲也(C)
第19回
26年11月22日
地域企業の国際化~尾張と三河、繊維と自動車産業の比較~
村井清(P)、松本正義(P)、藤井真也(P)、角田隆太郎(S)、大神正道(C)
第18回
25年11月9日
データで見る経済と経営
関山友康(P)、福重元嗣(P)、照井伸彦(P)、木村史彦(P)、程島次郎(C)
第17回
24年11月9日
21世紀の名古屋市を展望する
諏訪一夫(P)、吉井信雄(P)、山田雅雄(P)、近藤邦治(P)、牛嶋正(S)、吉本佳生(C)
第16回
23年11月18日
地域の環境をどのようにして守るのか~四日市公害を手掛かりとして~
早川正美(P)、森晶寿(P)、浅井慎次(P)、朝日幸代(P)、焼田党(S)、飯尾歩(C)
第15回
22年11月27日
名古屋市の産業再生と成長戦略を考える~新時代の中小企業政策とは?~
秋池玲子(P)、大塚耕平(P)、小野有人(P)、下山浩司(P)、永野護(S)、飯尾歩(C)
第14回
21年12月11日
ひがしやま動植物園の新しい役割を考える~ニーズのギャップを探る~
林良博(P)、堂本暁子(P)、小林弘志(P)、香坂玲(S)、飯尾歩(C)
第13回
20年11月28日
公立病院はどこへ行くのか~地域医療と経営改革~
佐々木弘(P)、山田和雄(P)、澤野孝一朗(S)、福田功(C)
第12回
19年11月16日
どうなる?どうする?名古屋の税制~地方分権時代の大都市税制を考える~
水野俊昭(P)、安木正一(P)、前田高志(P)、森徹(S)、福田功(C)
第11回
18年12月7日
団塊世代の退職と将来の労働力不足への対応~高齢者・女性・外国人労働者の活用~
金内雅人(P)、牟禮安弘(P)、松村文人(P)、下野恵子(S)、福田功(C)
第10回
17年11月25日
行政サービスと公務員の役割~民間委託のメリット・デメリット~
井澤知亘(P)、藻谷浩介(P)、下野恵子(S)、福田功(C)
第9回
16年12月3日
シルバー・パワーが拓く地域社会
モンテ・カシム(P)、熊田禎宣(P)、信國眞載(S)、福田功(C)
第8回
15年11月21日
安心して老いられるか?~”終の住処”としての介護施設の現状と介護サービスの質~
石原美智子(P)、大津廣子(P)、下野恵子(S)、田村新次(C)
第7回
14年11月29日
経済の国際化と東アジア~”グローバリゼーション”の意味を考える~
高坂章(P)、木村福成(P)、大野幸一(P)、田村新次(C)
第6回
11年6月27日
公的年金と個人年金~豊かな老後のために~
角川総一(P)、西久保浩二(P)、下野恵子(S)、田村新次(C)
第5回
10年10月12日
21世紀の日中経済を考える~日中経済関係のパラダイム転換~
張雲方(P)、中江要介(P)、信國眞載(S)、田村新次(C)
第4回
9年11月5日
エネルギーと環境の調和~明日のエネルギーと市民生活を考える~
岡田一(P)、山谷えり子(P)、牛島俊明(S)、田村新次(C)
第3回
8年11月7日
日本の未来・未来の名古屋
八田達夫(P)、大宅映子(P)、福地崇生(S)、田村新次(C)
第2回
7年11月9日
日本経済の新たな課題~超天井への挑戦~
藤原勝博(P)、水谷研治(P)、福地崇生(S)、田村新次(C)
第1回
7年2月4日
これからの企業にはどんな人材が必要か
磯村巌(P)、飯田経夫(P)、西田耕三(S)、田村新次(C)

市民公開講座

開催日 講座名 / 講師名
令和元年11月16日 名古屋のDNA~キーワードで読み解くなごやのかたち~
吉井信雄
30年10月20日 企業の社会的責任(CRS)の現状
奥田真也、爲近英恵
29年11月3日 現代の医療と大学病院が抱える課題~医療経済マネジメントの視点から~
三澤哲也、吉田和生、中山徳良、澤野孝一朗、大神正道
28年11月3日 自然を拓く東海の歴史
横山和輝、山口明日香、木谷名津子
27年11月23日 少子高齢化と地域資源・国際経済
内田真輔、板倉健
26年11月24日 少子高齢化と日本経済・年金に与える影響
臼杵政治、木村匡子
25年10月5日 情報ネットワークの深化と経営革新
大神正道、山本奈央
24年11月3日 日本経済の今後の課題について ~自然災害および働き方の観点より~
外谷英樹、山本陽子
23年10月1日 逆境に負けないキャリアデザイン-個人と企業の立場から
永野護、大神正道
22年10月9日 経済危機と今後の日本経済
村瀬英彰、森田雄一
21年12月5日 金融危機と日本経済
佐々木隆文、横山和輝
20年11月1日 企業家精神と地域・産業の活性化
角田隆太郎
19年11月3日、10日 日本経済の動向を見抜く
内藤能房、薮内繁已
18年11月11日、18日、25日 健康と福祉の経済学
澤野孝一朗、山本陽子、前田高志
17年11月5日、12日 資源・環境問題を経済学で考える
濱ロ泰代、中山徳良、井上光太郎
16年11月20日、27日 競争力の源泉
徳山美津恵、出口将人、角田隆太郎
15年11月1日、8日、15日 豊かさと安心のための経済学
下野恵子、岡田広司、横山和輝
14年11月9日、16日 混迷する経済の行方
大野幸一、芦谷政浩、山本陽子、都島忠比古
13年11月10日、17日 日本経済の変革と今後の課題
細野薫、向井清史、櫻川昌哉
12年4月19日、6月21日、13年2月16日 どうすればよい名古屋のゴミ問題、老後と介護、どうなる年金問題、
加藤義幸、大坪彬良、根津永ニ、杉浦昌樹、後藤基、向井清史、大津広子、東方淑雄、上村政彦
11年10月30日、11月6日、13日、20日 金融の混迷と日本版ビッグバン
根津永二、吉田和生、村瀬英彰、國村道雄
10年10月31日、11月7日、14日、21日 日本製造業の21世紀-メイド・イン・ジャパンの衰退か、再生か-
塩見治人、内藤能房、横田澄司、井上泰夫
9年11月8日、15日、22日 現実と学問との対話
森田雄一、森徹
8年11月2日、9日、16日 日本と世界の明日を読む
横田澄司、塩見治人、根津永ニ、松村文人、牛島俊明、田中彰
7年11月4日、11日、18日 日本の世界の明日を読む -研究者と現実の接点-
福重元嗣、岸志津江、櫻川昌哉、井上泰夫、藪内繁已、安藤金男
6年10月29日、11月5日、12日、19日 現実問題の学問の挑戦 -研究者の考え方-
上村政彦、山田雅俊、西田耕三、多和田眞、岩橋亮輔、藤本義治、宮原孝夫、神山眞ー
5年10月23日、30日、11月6日、13日、20日、27日 日本経済の行方を探る −21世紀へ向けて
辻正次、内藤能房、國村道雄、根津永ニ、跡田直澄、山田雅俊、塩見治人、松村文人、岸志津江、宮川淳

授業公開

開催期間 授業科目 担当教員
31年 前期 データ分析基礎 三澤哲也
後期 財政学Ⅱ 森田雄一
30年 前期 財務会計 高橋二朗
後期 環境経済学Ⅰ 内田真輔
29年 前期 イノベーション・マネジメント 大神正道
前期 情報処理論Ⅰ 為近英恵
28年 前期 企業ファイナンス 臼杵政治
後期 管理会計 奥田真也
27年 前期 金融論Ⅰ 横山和輝
後期 経済開発論 樋口裕城
26年 前期 入門経営学Ⅰ 下野由貴
後期 国際経営論 角田隆太郎
25年 前期 マーケティング 山本奈央
後期 経済史II 木谷名都子
24年 前期 国際経済学I 川端康
後期 決定と知識のマネジメント 出口将人
23年 前期 マクロ経済学 外谷英樹
22年 前期 比較システム経済論 藤田菜々子
後期 応用公共経済学 焼田党
21年 前期 実験経済学 濱口泰代
後期 組織文化論 出口将人
20年 前期 労働経済論 松村文人
後期 産業組織論 中山徳良
19年 前期 地方財政論 前田高志
後期 現代資本主義論 井上泰夫
18年 前期 組織と人事 河合篤男
17年 前期 社会保障論 山本陽子
16年 前期 労働経済論 松村文人
15年 前期 地方財政論 前田高志
14年 前期 経営戦略 出口将人
13年 前期 商品開発 岡田廣司
12年 後期 組織と人事 河合篤男
11年 前期 地方財政論 森徹
9年 商品開発 横田澄司
8年 経済開発論 内藤能房
7年 社会保障論 上村政彦
6年 金融政策論 根津永二
5年 経営財務論 星野靖夫
3年・4年 証券論 國村道雄
現代資本主義論 井上泰夫
財政学 山田雅俊
元年・2年 経済学史 安藤金男
食糧・農業経済論 宮川淳
昭和63年 財政学 牛嶋正
国際経済論 松永嘉夫
情報処理論 木村吉男
昭和62年 財政学 牛嶋正
国際経済論 松永嘉夫

社会人向けIT講座

開催日 講座名 / 講師名
23年12月3日 楽しいソーシャルメディア (その2)~Facebookを使ってみよう~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
23年10月8日 データ分析再入門~プロ野球データを使って
神山眞一、河合勝彦、茨木智
23年3月2日、9日 簡単FLASH講座~動く素材で情報を発信しよう~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
22年11月11日、18日 楽しいソーシャルメディア~企業や組織での活用を 考える~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
22年9月8日、15日 LaTeX超入門~LaTeXでレポートを書こう~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
21年12月9日、16日 Excelによる回帰分析入門
神山眞一、河合勝彦、茨木智
21年9月9日、16日 Excel関数を使おう~シミュレーションを題材にして~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
21年7月15日、22日 グーグルで体験するWebサービスの活用術
神山眞一、河合勝彦、茨木智
21年2月4日、18日 初めてのMS-Excelマクロ
神山眞一、河合勝彦、茨木智
20年11月5日、19日 Webページ作成入門~ブログ用フリーソフトウェアを利用して~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
20年9月3日、17日 一歩進んだオフィスソフト入門~フォームとデータベースの活用~
神山眞一、河合勝彦、茨木智
19年8月2日-4日 新しいオフィスソフトを使ってみよう~楽しいオープンオフィス入門~
河合勝彦、茨木智

名古屋市立大学連携講座 新・やさしい日本経済の話

開催日 講座名 講師名
21年1月21日 最低賃金と日本経済 松村文人
21年1月28日 企業と女性 山本陽子
21年2月 4日 企業年金制度の多様化と従業員のリスク 吉田和生
21年2月18日 東アジアの産業競争力 田中彰
21年2月25日 人のパワーを引き出すもの 河合篤男
21年3月 4日 金融革命、その本当の意味 村瀬英彰
21年3月11日 少子高齢化が財政活動に及ぼす影響について 森田雄一
21年3月18日 自由貿易協定と環境協力 板倉健