茨木 智 IBARAKI Satoru

- 職名 准教授 : 会計ファイナンス学科 : 経営学専攻
- 学位 博士(工学)
- 専門分野 数理計画 オペレーションズリサーチ
略歴
1965年生まれ。京都大学大学院工学研究科数理工学専攻修了。京都大学を経て、現在名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授。
現在の研究課題
データの分類・同定に関する研究
確率を含む数理計画モデルに関する研究
共同研究
- 希望テーマ: 経済、医療データの評価・分類に関する研究
- キーワード: 最適化 DEA ポートフォリオ
- 予想される応用分野:情報通信 医療・福祉 エネルギー その他(ファイナンス)
主な著書・論文
- 線形制約凸計画問題に対する主双対近接点法(Computational Optimization and Applications, 207-226 1992)
- 多品種流問題に対する主双対近接点方法(日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌 37, 297-309 1994)
- 半正定値計画問題に対する交互方向乗数法とその応用について(D.P.in Economics, NCU, 340, 1-9 2003)
ひとこと
社会活動に含まれるムダをできるだけ少なくすることについて、科学的に分析しようとすることが研究対象です。講義情報はこちらから
メールアドレス
学部担当科目
オペレーションズ・リサーチ 情報処理論
大学院担当科目
オペレーションズ・リサーチ
研究分野紹介・業績紹介