板倉 健 ITAKURA Ken

- 職名 教授 : マネジメントシステム学科 : 経済学専攻
- 学位 Ph.D. (Agricultural Economics)
- 専門分野 貿易論 国際経済学
略歴
パデュー大学大学院農業経済学研究科博士課程修了(Ph.D. in Agricultural Economics)、同大学国際貿易分析センターおよびSEAS Lab研究員を経て、現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科教授。
内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官(2020年 – 現在)、東北大学政策デザイン研究センター客員教授(2021 – 現在)。
現在の研究課題
グローバルCGE(計算可能な一般均衡)モデルの開発。国際貿易や環境エネルギー分野への応用。グローバルバリューチェーンや都道府県へのモデル拡張。
共同研究
- 希望テーマ: グローバルCGEモデル開発と貿易・環境エネルギー分野への応用、CGEモデル・データの開発や改良
- キーワード: 貿易政策、気候変動、GTAP
主な著書・論文
- Itakura, K. (2020). Evaluating the Impact of the US–China Trade War. Asian Economic Policy Review, 15 (1), 77–93. (https://doi.org/10.1111/aepr.12286)
- Higashi, A., Itakura, K., Inoue, Y. et al. (2022). Analysis of the Change in the Structure of the Japanese Power Supply using the GTAP-E-Power Model. SN Bus Econ 2, 149.
(https://doi.org/10.1007/s43546-022-00302-6) - Hertel, T. W., Walmsley, T., & Itakura, K. (2001). “Dynamic Effects of the “New Age” Free Trade Agreement between Japan and Singapore,” Journal of Economic Integration, 16(4), 446–484. (http://www.jstor.org/stable/23000768)
ひとこと
世界の国々と日本の経済的なつながりを、貿易政策を中心に研究しています。
メールアドレス
学部担当科目
国際経済関係論 世界経済論
大学院担当科目
国際経済関係論
研究のための推薦図書
Thomas W. Hertel ed. (1997)『Global Trade Analysis: Modeling and Applications』Cambridge University Press
Peter B. Dixon and Dale Jorgenson eds. (2012)『Handbook of Computable General Equilibrium Modeling』North Holland