経済学研究科は、10月29日(木)-30日(金)の2日間に渡り、国際ワークショップ「Workshop on OLG and CGE Modeling: Demographics, Aging and International Trade」を開催しました。このワークショップは、名古屋市立大学の特別研究奨励費によるサポートを受けて、開学65周年を記念したイベントでもあります。
ワークショップでは、海外や国内から研究者をお招きして、人口動態、高齢化や国際貿易を対象としたOLG (世代重複)モデルやCGE (計算可能な一般均衡) モデルによる研究報告が行われ、参加者の間で活発な議論が交わされました。
(ワークショップ・プログラムはこちらをご覧ください)

Dr. Lisenkova氏のオープニング・トーク

経済学研究科大会議室でのワークショップ

Fehr教授の研究報告

Georges教授の研究報告

ワークショップでの議論の様子

報告と報告の間の休憩時間にも活発な意見交換

Meijdam 教授と今泉理事・国際交流センター長

Meijdam 教授と焼田研究科長

徳川園での記念撮影
経済学研究科をはじめ、名古屋市立大学の教職員・学生の方々からの親切なサポートもあり、国際ワークショップを成功裏に終えることができました。ご協力ありがとうございました。
報告:板倉