火 曜 研 究 会
今年度第9回目の研究会をご案内いたします。本研究会は経済学研究科による定例研究会です。毎月原則第4火曜日に開催をしています。教職員、大学院生、学部生の皆様、奮ってご参加ください。
今回は、経済学会との共催で、アジア成長研究所より新見陽子氏とチャールズ・ユウジ・ホリオカ氏をお招きし、日本の幸福度に関する研究と途上国のジェンダー・家計に関する研究報告をそれぞれ行なっていただきます。詳細につきましては、添付の開催案内と報告要旨をご覧ください。
■日時:2016年1月26日(火) 15:30-17:30(←開始時間がいつもより早くなります)
■場所:3号館1階大会議室(←場所がいつもと異なります)
■報告者:新見陽子氏、チャールズ・ユウジ・ホリオカ氏(共にアジア成長研究所)
■報告タイトル:「The “Costs” of Informal Care: An Analysis of the Impact of Elderly Care on Caregivers’ Subjective Well-being in Japan」(新見氏)と「The Impact of Pre-marital Gender Ratios on Household Saving in India and Korea: The Competitive Saving Motive Revisited」(ホリオカ氏)
研究会終了後には懇親会も予定しています。こちらも是非ご参加ください。
なお、今年度の研究会は今回が最後となります。次回は4月26日(火)の予定です。
経済学研究科 外谷、板倉、山本