日時:2021年4月6日(火) 10時~12時10分(受付開始9時半) 場所:3号館(経済学部棟)201教室,101教室 (教室の振り分けについては、3号館正面玄関で案内します) 詳しくはこちらをご覧ください 経済…
(2021年3月) 臼杵政治先生の共著論文が学術雑誌に掲載されました。
臼杵政治先生の論文「マクロ経済スライドの下における厚生年金給付の金融的性質 ― 収益率の分布と確定拠出年金の資産配分戦略への示唆」が学術雑誌『ファイナンシャル・プランニング研究』に掲載されました。 学会URL: http…
(2021年1月)坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の国際共著論文が学術雑誌に掲載されました。
クイーンズランド大学のFaff先生、ワイカト大学のDuppati先生、坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の国際共著論文(タイトル:Institutional ownership and corporate risk-taking…
(2021年1月)板倉健先生が分担執筆した2冊の書籍が刊行されました。
板倉健先生が分担執筆者として参加した2冊の書籍が刊行されました。それぞれの書籍は英文と和文による出版ですが、板倉先生が担当された章は共通したテーマを扱っています。共通のテーマは、2020年11月に各国首脳が署名したRCE…
(2020年11月) 余合淳先生が分担執筆者として参加した著作が刊行されました。
余合淳先生が分担執筆者(第4章、および補論3)として参加した次の著作が刊行されました。 安藤史江編 『変わろうとする組織 変わりゆく働く女性たち―学際的アプローチから見据える共幸の未来』 晃洋書房. URL:http:…
(2020年10月) 下野由貴先生の著作が刊行されました。
下野由貴先生の『サプライチェーンのシェアリングモデル-トヨタグループにおける付加価値の創造と分配』(中央経済社、2020年10月)が刊行されました。 書籍情報はこちら https://www.biz-book.jp/bo…
(2020年9月) 坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共著論文が学術雑誌に掲載されました。
坂和秀晃先生と渡辺直樹先生が共著者として執筆した論文 “Main bank relationships and risk taking in Japanese listed firms” が学術雑…