横山和輝先生がWeb番組に出演しました。

横山和輝先生が「ももクロ・キャンベル「Fの遺伝子」チャンネルのWeb番組「Fの遺伝子」に出演しました。 内容は、ももいろクローバーZの4人とロバート・キャンベルさんが東京証券取引所に訪問し、ルーツを探る企画です。このルー…

(2021年1月)坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の国際共著論文が学術雑誌に掲載されました。

クイーンズランド大学のFaff先生、ワイカト大学のDuppati先生、坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の国際共著論文(タイトル:Institutional ownership and corporate risk-taking…

(2021年1月)板倉健先生が分担執筆した2冊の書籍が刊行されました。

板倉健先生が分担執筆者として参加した2冊の書籍が刊行されました。それぞれの書籍は英文と和文による出版ですが、板倉先生が担当された章は共通したテーマを扱っています。共通のテーマは、2020年11月に各国首脳が署名したRCE…

横山和輝先生がラジオ番組に出演します。

横山和輝先生がラジオNIKKEIの新番組「渋沢栄一から学ぶ経済」に番組パーソナリティとして出演します。この番組は、新一万円札に新しく肖像が描かれる渋沢栄一の功績をもとに、経済について学ぶ番組です。 URL: http:/…

(2020年11月) 余合淳先生が分担執筆者として参加した著作が刊行されました。

余合淳先生が分担執筆者(第4章、および補論3)として参加した次の著作が刊行されました。  安藤史江編 『変わろうとする組織 変わりゆく働く女性たち―学際的アプローチから見据える共幸の未来』 晃洋書房. URL:http:…

(2020年10月) 下野由貴先生の著作が刊行されました。

下野由貴先生の『サプライチェーンのシェアリングモデル-トヨタグループにおける付加価値の創造と分配』(中央経済社、2020年10月)が刊行されました。 書籍情報はこちら https://www.biz-book.jp/bo…

(2020年9月) 坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共著論文が学術雑誌に掲載されました。

坂和秀晃先生と渡辺直樹先生が共著者として執筆した論文 “Main bank relationships and risk taking in Japanese listed firms” が学術雑…

(2020年9月) 川端康先生の共著論文が学術雑誌に掲載されます。

川端 康先生が共著者として執筆した論文 “Standards policy and international trade: Multilateralism versus regionalism”…

(2020年8月)板倉健先生の国際共著論文が学術雑誌に掲載されました。

板倉健先生が参加された国際研究プロジェクトの成果が、共著論文として Journal of Global Economic Analysis に掲載されました。 この国際研究プロジェクトでは、世界各国経済の将来シナリオ(ベ…

(2020年8月) 中山徳良先生が翻訳メンバーの邦訳書が刊行されました。

中山徳良先生が翻訳に関わったオリヴィエ・ブランシャール著『マクロ経済学 上(基礎編)、下(拡張編)』の邦訳書が刊行されました。 URL: https://str.toyokeizai.net/books/97844923…