名古屋国税局の山本学総務部長が、11月15日(火)に財政学Ⅱの講義の中で「国税の職場と税務行政の現状~査察の仕事を通して~」と題して学生約35名を前に講演されました。 山本総務部長はご講演の中で、税務行政における現状と課…
(2022年12月)産学連携プロジェクトSカレで山本奈央ゼミの学生の提案が商品化権利獲得&日本マーケティング学会賞受賞
12/10(土)に関西大学で行われた産学連携商品開発連携プロジェクトStudentInnovationCollege(通称Sカレ)、テーマ「アウトドア商品・PR企画」(田村駒株式会社様)において山本奈央ゼミ3年生のチーム…
(2022年12月)河合勝彦ゼミ、茨木智ゼミ、下野由貴ゼミの学生がトヨタモビリティ東名古屋との産学連携プロジェクトを実施しました。
トヨタモビリティ東名古屋と名古屋市立大学経済学部の産学連携プロジェクトは今回で5回目を迎えました。今年度も昨年度に引き続き、「トヨタモビリティ東名古屋を題材とするPR動画制作とその効果測定」という課題について、3つのゼミ…
第26回公開シンポジウムの報告
令和4年度第26回公開シンポジウム「金融リテラシー: 現在・過去・未来」(主催:名古屋市立大学大学院経済学研究科・附属経済研究所)をオンラインで開催しました。 当日は市民の皆様、金融機関関係者の皆様をはじめとし、約220…
(2022年12月)湯之上英雄先生の共著論文が学術雑誌に掲載されました。
湯之上英雄先生が共著者として執筆した論文「財政ルールと財政赤字-健全化法が財務状況把握の財務指標に与えた影響-」が学術雑誌『フィナンシャル・レビュー』(第149号)に掲載されました。 URL: https://www.m…