樋口裕城先生の論考「アフリカ開発会議の課題(下) 従業員・経営者づくり 主導を」が日本経済新聞オンライン記事にて配信されました。 URL: https://www.nikkei.com/article/DGXKZO489…
【開催日9月5日(木)】2019 NCU & Chubu JSME Research Workshop on Accounting & Financeを開催します
9月5日に国際ワークショップ 2019 NCU & Chubu JSME Research Workshop on Accounting & Finance を開催します。 概要はこちらをごらんくださ…
【開催日9月4日(水)】2019 NCU Research Seminar on Accounting & Financeを開催します
9月4日に研究セミナー2019 NCU Research Seminar on Accounting & Financeを開催します。 概要はこちらを,プログラム等はこちらをごらんください 日時:2019年9月…
9/28(土)経済学研究科同窓会(剣陵会)第19回市民公開講座のお知らせと参加者募集
経済学研究科同窓会(剣陵会)第19回市民公開講座開催の参加者を募集します。 テーマは「消費税増税とキャッシュレス社会~消費税率引き上げでキャッシュレス社会へ転換できるか?~」です。 講演1「租税制度に見るICT・AI活用…
火曜研究会(7月16日/7月30日)を開催しました。
7月16日に開催された火曜研究会では、神戸大学の中村絵理氏に「A Bayesian Stochastic Frontier Model with Endogenous Regressors: An Application…
(2019年7月) 藤田菜々子先生の論文を掲載した学術雑誌が刊行されました。
藤田菜々子先生の論文「1930年代スウェーデンにおけるストックホルム学派の群像とケインズ経済学」が『北ヨーロッパ研究』第15巻(pp.35-46、2019年7月)に掲載されました。 URL: http://www.jan…
大学院合同説明会@JPタワー名古屋(2019年7月18日(木曜日)開催)のお知らせ
本学の4つの研究科で行う大学院合同説明会を2019年7月18日(木曜日)に開催します。各研究科の教職員がカリキュラム内容や入試制度等を個別のブースにてご説明します。大学院への進学をお考えの方や大学院についてご興味のある方…
火曜研究会(5月21日/6月25日/7月2日)を開催しました。
5月21日に開催された火曜研究会では、立教大学の片岡光彦氏に、「Inequality convergence in interprovincial income and inefficiency in Indonesia…
(2019年6月) 板倉健先生が執筆担当者として参加した著作が刊行されました。
板倉健先生が執筆担当者として参加した著作が刊行されました。著作は、East Asian Integration: Goods, Services and Investment(Routledge)です。板倉健先生は、同書…
(2019年5月) 坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共著論文が学術雑誌に掲載されました。
坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共著論文”Main bank relationship and accounting conservatism: evidence from Japan”の学術雑誌『A…