竹内真登先生が、8月30日の日本行動計量学会第51回大会の総会にて、2023年度の「肥田野直・水野欽司賞(奨励賞)」を受賞しました。 URL:https://bms.gr.jp/about/prize/ (上記は、学会賞…
(2023年8月)横山和輝先生のインタビュー記事が公開されました。
横山和輝先生が、東京証券取引所の公式サイト「東証マネ部!」内の記事でインタビューに応じています。Web記事タイトルは「日本初の取引所「本当のルーツ」とは。歴史の定説を覆すJPXの調査」です。この記事は、横山先生が東京証券…
(2023年8月)横山和輝先生が新聞記事でインタビューを受けました。
横山和輝先生が日本経済新聞(2023年8月9日朝刊)オピニオン面コラム記事「金融教育の空白と「仕組み債」 明治に学ぶリテラシー」内でインタビューを受けました。 URL: https://www.nikkei.com/ar…
2023年度版大学院リーフレットを公開しました。
こちらに大学院経済学研究科リーフレットおよび医療経済マネジメントコースリーフレットを公開しました。
(2023年6月)山本陽子先生の共著論文が学術誌に掲載されました。
山本陽子先生の共著論文、”Gender identity and market and non-market work of married women: evidence from Japan”…
(2023年6月) 板倉健先生の連載記事が日本経済新聞に掲載されました。
板倉健先生が執筆された「これからの貿易を考える」という連載記事が、2023年6月9日付の日本経済新聞(朝刊)「やさしい経済教室」に掲載されました。全7回の連載が掲載される予定です。 日本経済新聞 やさしい経済学: これか…
第27回公開シンポジウムの報告
令和5年度第27回公開シンポジウム「マクロ経済政策と地方財政」(名古屋市立大学大学院経済学研究科附属経済研究所、日本地方財政学会、名古屋市立大学都市政策研究センターの共催)を名古屋市立大学滝子キャンパス3号館で開催しまし…
(2023年6月) 坂和秀晃先生が取材を受けたWeb記事が掲載されました。
坂和秀晃先生が、株式会社LOHASTYLEのWebメディアサービス「LIVIKA」より取材を受けたWeb記事が掲載されました。 取材記事はこちら ▼コーポレートガバナンスの重要性と日本における動向 https://liv…
2023 NCU International Corporate Governance Workshopを6月1日(木)に開催します。
2023 NCU International Corporate Governance Workshopを開催します。詳しくは、 こちらのプログラムを御覧ください。 今回のイベントに関しては、オンラインで配信する予定です…
(2023年5月)横山和輝先生の共著論文がWorking Paperとして刊行されました。
横山和輝先生の共著論文「明治期東京株式取引所の株式取引制度」(共著者:石田慈宏氏)が日本証券取引所グループ・東京証券取引所のWorking Paper (No.41)として刊行されました。 URL: https://ww…