(2018年7月) 藤田菜々子先生の共著書籍が刊行されました。

藤田菜々子先生が共著として執筆した書籍『市民社会と民主主義――レギュラシオン・アプローチから』(山田鋭夫・植村博恭・原田裕治・藤田菜々子共著,藤原書店,2018年)が刊行されました。藤田先生は,第4章「市民社会と福祉社会…

火曜研究会(5月15日/6月19日/7月17日)を開催しました。

5月15日の火曜研究会では、稲垣一之氏(名古屋市立大学)による「How Are Countries Being Affected as Elderly People Work Longer? A Case of Inte…

(2018年7月) 坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共同研究が、学会ファイナリストに選出されました。

坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共同研究が、Academy of Japanese Business Studies (AJBS)で、Best PaperのFinalistに選ばれました。AJBSから査読を受けて報告を許可さ…

(2018年6月) 和久津尚彦先生の論文が査読雑誌に掲載されます。

和久津尚彦先生の論文”Reducing Pharmaceutical Reimbursement Price Risk to Lower National Health Expenditures withou…

(2018年6月) 坂和秀晃先生の共著論文が査読雑誌に掲載されました。

坂和秀晃先生の共同研究者との成果: “Pitching non-English language research: A dual-language application of the Pitching Researc…

(2018年6月) 臼杵政治先生の論考が日本経済新聞に掲載されました。

臼杵政治先生の論考「人生100年時代に備える(下)-老後保障、自助努力重要に」が2018年6月1日付の日本経済新聞(朝刊)の「経済教室」に掲載されました。 日本経済新聞 電子版 https://www.nikkei.co…

火曜研究会(4月17日)を開催しました。

4月17日の火曜研究会では、山田昂弘氏(財務総合政策研究所)による「Decomposing Poverty Change into Growth and Distribution Effects Revisited」の研…

下野ゼミ・山本奈央ゼミの「上前津駅活性化プロジェクト」が中日新聞に掲載されました。

下野ゼミ・山本奈央ゼミでは、名古屋市交通局ならびに株式会社ヴィ・ド・フランスと共同で「ヴィ・ド・フランス上前津店」における企画提案プロジェクトに参加しています。 2018年5月23日に中日新聞にてこの取り組みが紹介され、…

経済学研究科博士前期課程 大学院入試説明会を平成30年6月2日(土曜日)に開催します。

名古屋市立大学大学院経済学研究科(博士前期課程)平成31年度大学院入試説明会 一般選抜・外国人特別選抜 日 時 : 平成30年6月2日(土) 午前10時~12時 場 所 : 名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス    …

(2018年5月) 坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共同研究成果が”2018 International Congress on Banking, Economics, Finance, and Business”で表彰されました。

坂和秀晃先生と渡辺直樹先生の共同研究が、2018 International Congress on Banking, Economics, Finance, and Business(BEFB)で、Distinguis…